津田沼南口商店会

習志野市の玄関口JR津田沼駅の南口に位置する安心、安全な街作りがモットーの商店会です。

街は学生や、通勤通学の方々でいつも賑やかです。

駅前の津田沼公園は、毎月末の週末にはフリーマーケットで賑わい、夏の「いきいき津田沼夏まつり」での様々なステージイベントや恒例の大抽選会も好評です。
生活用品、食料品一通りのお買いものや、お食事、居酒屋さん、娯楽施設も整った津田沼駅南口はとても住みやすい街です。

津田沼南口商店会マップ※クリックすると、お店のページがご覧になれます。

商店街マップ(PDF)を表示するには
Adobe Reader が必要となります。

イルミネーション点灯

津田沼駅南口イルミネーション事業

2022.11.5(土)~2023.2.15(水)
津田沼公園周辺

津田沼南口ブルーライトアップ事業について

令和2年初めに確認された新型コロナウイルスの感染状況は今も収束の糸口が見いだせないまま人々を不安に陥れています。
長引くこの状況は、最も感染のリスクを伴う医療関係者のたゆまぬ努力と献身的な活動なくして乗り越えることはできません。

社会経済に対し最悪の状況をもたらし、国難ともいえる状況が一日も早く収束することを願い、私ども「津田沼南口商店会」では、津田沼駅南口周辺を「ブルーライト」で広く照らすことで、医療従事者の皆様への深い感謝の気持ちを表すとともに市民の皆様へこの感染症への注意喚起を促すことで医療従事者への負担を少しでも軽減できることを期待しています。
例年当商店会では、11月から翌2月まで「イルミネーション事業」を展開していますが、今年は「ブルーライトUP」事業として、医療従事者への感謝とこの厄災を皆で乗り越えていこうという気持ちを強く表明したいと考えております。

この「ブルーライトUP事業」は、習志野市・習志野商工会議所・習志野市商店会連合会並びに関連事業者の協力を賜り、会員一丸となって取り組む所存でございます。
今後とも弊会活動に対し一層のご理解・ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
尚、「ブルーライトUP事業」での照明期間は令和2年10月1日から12月末日までを予定しています。

 

「音楽の街津田沼」を象徴して、パイプオルガンをイメージした「希望のしらべ」モニュメント

希望のしらべ

過去のイベントご紹介

毎年元旦に津田沼駅前モリシアにて行われる「新春餅つき大会&招福おしるこ振舞い」の様子をご紹介

フリーマーケット情報

「楽市フリーマーケット」
毎月末土日開催 10:00~16:00
 1区画:2.5×2m 出店料:2,000円
駐車場: 500円/1日
 飲食・生き物不可
 雨中止

申込先:往復はがきまたは、FAXにて
〒275-0016 習志野市津田沼5-12-12サンロード津田沼6階
 習志野市商店会連合会『楽市フリーマーケット係り』

お問合せ:習志野市商店会連合会 TEL:047-455-1955(平日9:00から17:00)

商店会だより

第6号 2015.12発行
2015年行事報告(イルミネーション点灯式報告)
年末挨拶
新年会告知 他

第5号 2015.10発行 
ドイツフェア・ミラクル2015報告
クリスマスイルミネーション点灯式告知 他

第4号 2015.8発行
関東商工会議所連合会より表彰
夏まつり実施報告 
新会員入会報告  他

第3号 2014.12発行
ドイツフェア・イルミネーション事業報告 他

第2号 2014.10発行
街路灯・防犯カメラ 設置報告

津田沼南口商店会だより 創刊号  2014.09発行 
 JR津田沼駅南口開発の経緯と津田沼南口商店会の活動 他

津田沼南口商店会 店舗一覧

店舗名 所在地 商品券
津田沼必勝軒 習志野市津田沼2-5-9
ドコモショップ津田沼店 株式会社レカムサービス 習志野市谷津7-7-1 ロハル津田沼地下1階 利用可
津田沼会議室 運営会社:㈲燈台 習志野市谷津1-13-15
あづま屋電気株式会社 千葉県習志野市谷津1丁目11−8
(株)J-DEP 習志野市大久保1-29-5-203
有限会社ワタリ工芸 習志野市秋津1-4-7-103
三興ベンディング株式会社 習志野市茜浜1-14-3 2022年7月1日より➡習志野市茜浜1-11-10

ページのトップへ